新島はゴールデンウィークで賑わっています。
風がなかなか強くて例年のような「夏」感は薄いですね。
住んでいる者としては、涼しくて良いですがやはり来島者の方は
「夏感」欲しいですよね。。。残念です。
「子供の日」感はかなりあります。
新島の各所で庭に大きい鯉のぼりが泳いでいて、
こちらも毎年恒例の海外からのお客様の鯉のぼりとの記念撮影が
いたるところで見られました。
ほのぼの。
春が来たと思ったら最近はすぐ夏なので短い春をしっかり楽しみたいですね。
新島らしい「春」コラボ。
明日葉とテントウムシ。
そんな春から初夏の新島。
端午の節句の行事食は今回は洋食です。
◎鯉のぼりオムライス
◎ミルフィーユとんかつ
◎じゃが芋とグリンピースのカレー風味炒め
◎筍とアスパラのシーザーサラダ
◎柏餅風
村内まで鯉のぼりを見に行けないご利用者様方のために。
大きな鯉のぼりを。
ミルフィーユとんかつは、柔らかく食べやすいように
間に新島産きゃべつの千切りと、にんにく味噌を挟んであります。
付け合せのグリーンピースも新島産!
なかなかのボリュームで大満足な行事食でした。
調理室
2018年5月5日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新島はまゆう会ブログはお引越ししました。 Instagram https://www.instagram.com/hamayuukai/?next=%2F Facebook https://www.facebook.com/niijimahamayuukai/ 今後はこちらを...
-
今日は夏日の秋分の日 外は久しぶりにじりじりした日差しでしたが、暦の上では秋ですね。 当施設でも毎回秋分の日はおはぎです。 今年も色々楽しめる5色の小さいおはぎをご用意しました。 〇ころころおはぎ (こしあん、つぶあん、かぼちゃあん、黒ごま、きなこ) 〇筑前煮 〇海老ときのこ...
-
新島はまゆう会ブログはお引越ししました。 Instagram https://www.instagram.com/hamayuukai/?next=%2F Facebook https://www.facebook.com/niijimahamayuukai/ 今後はこちらを...
-
9月20日敬老の日は コロナ禍でイベントは 今年もできませんでしたが。。。 夕食は施設自慢の豪華な食事! 今年も調理一同腕にヨリをかけて頑張りました! 〇お赤飯 〇お刺身盛り合わせ 〇祝いプレート (ブリの味噌焼き、松葉かぼちゃ、スコッチエッグ、大学芋、他) 〇あさりのお吸い...
0 件のコメント:
コメントを投稿