お気軽にお問合せください。
新島はまゆう会blog
東京の島「新島」にある特別養護老人ホームの日々の暮らしの紹介です。
2020年11月2日月曜日
2020年6月13日土曜日
募集中
大募集中です。
一緒に楽しくご飯作りませんか?
滅多に募集のかからない調理員の募集です。
この機会にぜひ!
お気軽にお問合せ下さいませ。
看護職員、介護職員、日直も募集しております♪
こんな時代なので島でのんびり働くの、良いと思います!
2020年5月27日水曜日
「新型コロナウィルス対策」について 【その3】(緊急事態宣言解除後の施設運営)
新型コロナウイルス感染拡大対策において5月26日、国内全ての「緊急事態宣言解除」がされました。
このことは、完全に終息となったものではありませんが、感染動向に一つの山場が乗り越えられ、新たな
段階となったことが示されたものです。
新島老人ホームにおいても、ご利用者・スタッフの安全を最優先に、いざという場合に備えているところ
ですが、今後、感染動向や関係機関・団体等の対策などをも踏まえながら、適切に対応していくこととして
います。
皆様には、ご心配ご不便をおかけしておりますが、引き続き、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上
げます。
記
*【本入所・ユニット棟の再開】
4月16日(木)から「在来棟」で一緒に生活してきましたが、本来の「ユニット棟」に戻ります。
移動日:5月29日(金)
*【ショートステイの再開】
島内外の生活行動や交流活動の段階的緩和・拡大を踏まえながら、ショートステイサービスを再開
いたします。
再開日:6月中旬から段階的に調整・実施していきます。
*【面会等について】
面会再開には今しばらく時間を要すると思いますが、中止措置が長く続いていますので、ご入居者・
ご家族様には寂しい思いをされていることと思います。
充分とはいえませんが、お互いに元気な姿を確認できる場を設けさせていただきます。
相談室での面会
実施日:6月1日(月)~ (出来るだけ平日に。10分程度で。
予めご連絡していただき、調整させていただきます。)
*【ボランティア活動】
できる範囲から、段階的にお願いし実施していきます。
このことは、完全に終息となったものではありませんが、感染動向に一つの山場が乗り越えられ、新たな
段階となったことが示されたものです。
新島老人ホームにおいても、ご利用者・スタッフの安全を最優先に、いざという場合に備えているところ
ですが、今後、感染動向や関係機関・団体等の対策などをも踏まえながら、適切に対応していくこととして
います。
皆様には、ご心配ご不便をおかけしておりますが、引き続き、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上
げます。
記
*【本入所・ユニット棟の再開】
4月16日(木)から「在来棟」で一緒に生活してきましたが、本来の「ユニット棟」に戻ります。
移動日:5月29日(金)
*【ショートステイの再開】
島内外の生活行動や交流活動の段階的緩和・拡大を踏まえながら、ショートステイサービスを再開
いたします。
再開日:6月中旬から段階的に調整・実施していきます。
*【面会等について】
面会再開には今しばらく時間を要すると思いますが、中止措置が長く続いていますので、ご入居者・
ご家族様には寂しい思いをされていることと思います。
充分とはいえませんが、お互いに元気な姿を確認できる場を設けさせていただきます。
相談室での面会
実施日:6月1日(月)~ (出来るだけ平日に。10分程度で。
予めご連絡していただき、調整させていただきます。)
*【ボランティア活動】
できる範囲から、段階的にお願いし実施していきます。
2020年4月13日月曜日
・「新型コロナウィルス対策」について 【その2】
令和2年4月9日 感染症対策委員会
「新型コロナウイルス」感染拡大に日増しに緊迫の度合いが高まってきている中、
当施設においては、下記のとおり、新たな「防止対策」「感染時対策」を講じることといたしました。
皆さまには一層のご不便ご不自由をおかけすることになりますが、この未曽有の危機を無事に、また最小限に止めるために出来る限りの対策をしていきたいと考えていますので、ご理解いただきたくお願い申し上げます。
記
*【ショートステイ】について、4月13日(月)から受入れを中止します。
(施設館内への感染防止対策を強化します。)
*【訪問介護】について、状況により派遣中止となる場合があります。
(島内に発症者が確認された場合は全て中止とさせていただきます。)
※対応期間については、感染状況や国・東京都・新島村の対応を踏まえながら決めてまいります。解除・再開については改めてお知らせ申し上げます。
2020年2月28日金曜日
「新型コロナウィルス対策」について
- 日頃より当施設の運営には、何かとご理解ご支援を賜り、誠に感謝申し上げます。
先にご報告させていただいているように現在、インフルエンザの流行に伴う「面会中止」の
措置を取らせていただいているところですが、 - 「新型コロナウィルス」の感染が全国的に拡大傾向にあるため、新たに次のとおり対応をさせて
- いただきます。
- (青字は、4/9以降、追加した対応)
記 - 【施設管理・面会・行事・ボランティア活動等】
- ・「面会中止」を継続させていただきます。
- ・3月は「ボランティア活動」中止とさせていただきます。
- ・施設内清掃の強化(ピューラックス消毒開始)
- 【サービス提供上の注意】
- ・ショート利用開始時の体温チェック、風邪症状等の確認
- ・訪問介護開始時のご利用者の体温チェック、風邪症状等の確認
- 【職員・関係者の体調等管理】
- ・職員、出勤時(自宅または職場玄関)体温測定実施⇒症状により別紙マニュアルにより対応
- ・職員本人または同居者の熱発、下痢、嘔吐の症状に注意⇒上司への報告等、別紙マニュアルにより対応
- ・仕事、施設内管理・修理業者等関係者は全て体温測定実施
- 【職員行動の注意】
- ・人が集まる場所への出入りの自粛、行く場合のマスク徹底
- ・不要不急の上京の自粛(原則禁止)
- ・上京した場合、帰島後(帰島日含め)7日間は、体調観察のため出勤不可。
- ・出張による上京の見送り・延期等の適切な判断の徹底
- ・3月予定の職員全体研修の中止
ご利用者・ご入居者の健康と安全を守ることを最優先に、出来る限りの対応をしてまいります。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
2020年1月31日金曜日
1月の特別食
暖冬で春のようなぽかぽか陽気ですね。
数日前の台風のような低気圧が嘘のようです。
このまま春になって欲しいですが。。。
きっとこの後寒波がきたりするのでしょうか。
冬はまだまだこれから。
一番寒い2月はもうすぐそこです。
調理室ではお正月三が日の戦いを終え、しばらくは落ち着いた
日々を過ごしつつ。
次の戦いに向け着々と準備をすすめ、温めていました!
🌸1月の特別食🌸
みなさま大好きお寿司とでんぷらです!
◎軍艦巻きといなり寿司
(鮭、蟹、しらす)
◎創作天ぷら
(椎茸、蓮根、春菊、ヤングコーン、かき揚げ)
◎お漬物盛り合わせ
◎お吸い物
初めての軍艦巻きもなかなか手間がかかりましたが、
出来上がりの可愛さは素晴らしいですね。
どれも彩り豊かで良い仕上がりでした!
お味ももちろん言うことなし♪
皆様とても喜んで召し上がって下さいました。
さて、暖冬といえども冬真っ盛り。
流行るものは暖冬でも流行りますね。
風邪などひかれませんように。
2020年1月3日金曜日
1月3日行事食
いよいよお正月最終日。
世の中は「明日から仕事ーー」な日ですね。
調理室はラストスパートです!
まずはお昼ごはん。
蟹の押し寿司です。
可愛いミルフィーユになった押し寿司はご利用者様にも人気の一品。
カリカリ梅干しで作ったお花がなんとも可愛らしい♪
最後、夜ごはん。
毎年恒例、ごちそうばかりで疲れた胃に。
昔ながらの「新島献立」です。
くさや、芋天、明日葉。。。新島のものをふんだんに。
何気にこれがいちばん喜ばれたりします。
在宅のご利用者様もなかなかくさや食べる機会ないものなんですね。
今年も良いスタートが切れた気がします。
本年もよろしくお願い致します。
調理室
世の中は「明日から仕事ーー」な日ですね。
調理室はラストスパートです!
まずはお昼ごはん。
蟹の押し寿司です。
可愛いミルフィーユになった押し寿司はご利用者様にも人気の一品。
カリカリ梅干しで作ったお花がなんとも可愛らしい♪
最後、夜ごはん。
毎年恒例、ごちそうばかりで疲れた胃に。
昔ながらの「新島献立」です。
くさや、芋天、明日葉。。。新島のものをふんだんに。
何気にこれがいちばん喜ばれたりします。
在宅のご利用者様もなかなかくさや食べる機会ないものなんですね。
今年も良いスタートが切れた気がします。
本年もよろしくお願い致します。
調理室
登録:
投稿 (Atom)
-
早いもので2月も終わりです。 明日から3月 🌸 3月と言えば「ひな祭り 🎎 」 ひな祭りは行事食のため、せっせと準備をしております 💪 今回はPOP兼用の「お品書き 🖌️ 」 ...
-
こんにちは。 子供の日ですね。 新島は各ご家庭お庭が広いので、とても大きな鯉のぼりが泳いでいます。 観光客の方、特に海外からの観光の方は鯉のぼりの記念写真を撮って らっしゃる方をよくお見かけします。 ホームには大きな鯉のぼりはありません。 なので。。。 ...
-
新型コロナウイルス感染拡大対策において5月26日、国内全ての「緊急事態宣言解除」がされました。 このことは、完全に終息となったものではありませんが、感染動向に一つの山場が乗り越えられ、新たな 段階となったことが示されたものです。 新島老人ホームにおいても、ご利用者・スタッフの安...
