新島は気温はまだ高いですがすっかり秋の風になりました。
台風15号の爪痕はいまだ新島全体に残ってはいますが、
島民の底力で少しづつもとの生活に戻っています。
島の人の助け合いに感動しました。
当施設も例外なく被害があり、いまだに完全復旧には至っておりません。
ご利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
台風から1週間後、「敬老の日」を迎えました。
村全体での被害も甚大で、村の長寿のお祝い行事等も延期となり、施設でも演芸会を中止とさせていただきました。
調理においても、台風後数日は断水・停電により非常食の提供。
その後も節水メニューと、ご利用者様にはご負担をおかけしてばかり。。。
それでも、せめて敬老の日は!
と、節水行事食実施しました!
◎お赤飯
◎天ぷら盛り合わせ
◎炊き合わせ
◎昆布なます
◎鯛のお吸い物
◎塩羊羹羽二重
見た目も綺麗で味も良し!
つかの間の行事、楽しんで頂けていたら嬉しいです。
それから、今週は「秋分の日」がありました。
こちらも節水にてイベント食を。
水道水がまだ万全ではないため、使い捨て食器での提供となっております。
秋分と言えば「おはぎ」!
みんな大好きおはぎです。
今回は五種類のおはぎで楽しんでいただきました。
今回の台風で自然災害の怖さ、身に沁みました。
新島老人ホームもたくさんの方のお力を借りて現在も全力で復旧に取り組んでおります。
もうしばらくご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申しあげます。
2019年9月26日木曜日
2019年9月4日水曜日
初収穫!
登録:
投稿 (Atom)
-
早いもので2月も終わりです。 明日から3月 🌸 3月と言えば「ひな祭り 🎎 」 ひな祭りは行事食のため、せっせと準備をしております 💪 今回はPOP兼用の「お品書き 🖌️ 」 ...
-
こんにちは。 子供の日ですね。 新島は各ご家庭お庭が広いので、とても大きな鯉のぼりが泳いでいます。 観光客の方、特に海外からの観光の方は鯉のぼりの記念写真を撮って らっしゃる方をよくお見かけします。 ホームには大きな鯉のぼりはありません。 なので。。。 ...
-
新型コロナウイルス感染拡大対策において5月26日、国内全ての「緊急事態宣言解除」がされました。 このことは、完全に終息となったものではありませんが、感染動向に一つの山場が乗り越えられ、新たな 段階となったことが示されたものです。 新島老人ホームにおいても、ご利用者・スタッフの安...
