こんにちは。
今日は節分です。
みなさん、豆まきされましたか?
ホームでは毎年恒例の節分行事が行われました。
鬼に扮した職員に、ご利用者様が豆をまく楽しいイベントです。
いつにない大きな声で「鬼はそとーーーー!」
ホーム中に響き渡る声で、さすがの鬼も逃げて行ったのではないでしょうか。
調理室にも賑やかな雰囲気が伝わってきました♪
そんな中、調理室は行事食の準備です。
まずはお正月に使ったPOPでの水引。
とっても可愛くで絶賛はまり中。
とは言え、この水引は作成に時間がかかるし、細かいのです。
でも水引があるのとないのとでは大違い。
調理の若手がおうちで頑張って作ってきてくれました!!
これを50個。。。。
本当にありがとう!!
行事食の準備は何週間も前から始まっているのです。
さて。
当日。
賑やかなホームの豆まきと同時進行で調理室の中も賑やか(?)です。
◎いなり寿司と恵方巻き
◎さんまの梅煮と味噌大豆
◎春菊とえのきのおひたし
◎菜の花と季節の生麩の御吸い物
◎いちごヨーグルトムース
旬の食材を使ったとても綺麗な行事食。
今年もたくさんの福がホームにやってきますように。
調理室
2018年2月3日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新島はまゆう会ブログはお引越ししました。 Instagram https://www.instagram.com/hamayuukai/?next=%2F Facebook https://www.facebook.com/niijimahamayuukai/ 今後はこちらを...
-
今日は夏日の秋分の日 外は久しぶりにじりじりした日差しでしたが、暦の上では秋ですね。 当施設でも毎回秋分の日はおはぎです。 今年も色々楽しめる5色の小さいおはぎをご用意しました。 〇ころころおはぎ (こしあん、つぶあん、かぼちゃあん、黒ごま、きなこ) 〇筑前煮 〇海老ときのこ...
-
新島はまゆう会ブログはお引越ししました。 Instagram https://www.instagram.com/hamayuukai/?next=%2F Facebook https://www.facebook.com/niijimahamayuukai/ 今後はこちらを...
-
9月20日敬老の日は コロナ禍でイベントは 今年もできませんでしたが。。。 夕食は施設自慢の豪華な食事! 今年も調理一同腕にヨリをかけて頑張りました! 〇お赤飯 〇お刺身盛り合わせ 〇祝いプレート (ブリの味噌焼き、松葉かぼちゃ、スコッチエッグ、大学芋、他) 〇あさりのお吸い...
0 件のコメント:
コメントを投稿